お子様が、一生健康な歯でいられるために
お子様の予防歯科の大切さ
乳歯時期のお子様の歯のケアは大切です。
乳歯時期にむし歯予防をしなかったり、むし歯を放っておいたりすると、むし歯になりやすい環境の中で、これから一生使う大切な永久歯が生えてくることになります。さらに歯並びの不具合にもつながることがあるのです。
乳歯時にむし歯になっていると、永久歯もむし歯になりやすいといわれています。健康な歯で時一生過ごすためには子どものころからの生活習慣に配慮して、むし歯や歯周病予防につなげることが大切です。
こどもは一人では歯の予防、管理はできません。
お子様のお口の健康を守ることができるのは、
お父さん、お母さんです。
こどもは虫歯になりやすい
乳歯は、歯の表面を覆うエナメル質が永久歯と比べ薄く、また、やわらかくできています。そのためむし歯にかかりやすく、むし歯の進行も早く進みます。
こどもは一人できちんとした歯のブラッシングもなかなかできません。
汚れが残りやすく、むし歯のエサとなる糖分が長時間お口の中に残りがちで、これもむし歯になる一因です。
定期検診
むし歯などに「なってから」ではなく「なる前」に歯科医院へ通うことで、お子様の歯科疾患を未然に防ぐことができます。
歯は一度削ると二度と元に戻りません。治療のために歯を削って被せ物や詰め物をしても、それを永久的に使い続けることはできません。
定期的な検診や専門的なケアを受けることで、お子様の健康的な歯を守ることができます。
お子様の歯の年齢別予防
-
0才~3才
産まれたばかりのこどものお口の中にはむし歯菌はいません。むし歯菌は周りの人からの唾液によって感染します。また、歯が生え始めてくる頃で、授乳によりむし歯のリスクがで高まってくる時期です。
家族や周りの方もお口を清潔に保ち、ブラッシングや予防の方法を習って生えたての乳歯がむし歯にならないように注意しましょう。 -
3才~5才
乳歯が16本~20本くらい生えてきて乳歯列が完成する頃で、様々な物を食べることができるようになるため、甘いものに触れる機会も多くなり、乳歯のむし歯に注意する時期です。
むし歯がないように見えても実はむし歯が隠れていることがあります。
特に歯と歯の間は要注意で、穴は小さくても中で大きくむし歯が進行しているケースがあります。一度歯科医院で検査をしてもらいましょう。 -
6才~8才
6歳頃になると下の前歯が生えかわり、一番大きな第一大臼歯という永久歯が生えてきます。
これは噛むのにとっても大切な歯で、ものを噛むときの中心的な役割を担い、生涯を通じて一番大切な歯であるともいえます。
生え始めは高さが低く、まだ歯が軟らかいこと。、乳歯の奥歯のさらに奥側に位置するため、生えたことに気づかなかったり、磨きにくかったりでむし歯になりやすい歯でもあります。それだけに、十分な注意とケアが必要です。
歯科医院でブラッシング指導や歯の溝にシーラントを塗るなど大切な永久歯のむし歯を予防しましょう。 -
9才~12才
仕上げ磨きをしなくても、自分できれいなお口でいられるようにしっかりと正しい歯の磨き方やむし歯をつくらせない方法を学ぶことが大切です。
(1人で磨くようになっても9歳頃までは仕上げ磨きは必要です)
歯科医院で定期的にメンテナンスや、正しいブラッシングの練習などを習慣にしていくことが大切です。 -
13才~
中高生になると、周りの友達に合わせて生活が不規則になったり、食生活の乱れなどむし歯のリスクが高まる時期です。
お口の健康管理をしっかりと自身で行えるかどうかが、将来の歯の健康を左右します。
自分で毎日しっかりとケアするとともに、歯科医院での定期検診やメンテナンスを受けて予防していくことが大切です。